不安障害でも大丈夫

不安障害(パニック障害、強迫性障害)を抱えながら、5歳と3歳の子育てをしているシングルマザー、

薬と授乳①産後の症状

今回は薬と授乳というテーマで、私のリアルな現状を書いていきたいと思います。

あくまで私の体験談であり、授乳中の薬についてはしっかりと主治医の先生と相談の上進めてくださいね。

(自己判断は危険です)




妊娠中〜出産、授乳開始時は完全断薬でなんとか乗り切ったものの、産後2ヶ月のあたりからパニック障害、不安症の症状が再発してきました。


何がきっかけかというと、

産後2ヶ月で実家から自宅に帰って日中一人で家事や育児を抱えたこと。

もうひとつ、産後控えていた外出をするようになったこと。


はじめはバスに乗った時に息苦しさや目眩がでました。

気のせいだと思いたいが、やっぱり外出すると買い物中などに軽いパニック発作


次に会食恐怖症。

とにかく外食となると吐き気と不安感でとても食べられない。これが地味につらいのです。

家では普通に食べられてるじゃんと、なかなか周りには理解してもらえない。


そしてとても追い詰められたのが不眠症状。

新生児期は夜中の授乳があるので眠れなくても仕方ないのですが、赤ちゃんが朝まで寝てくれるようになっても私の睡眠時間はちっとも増えない…。

むしろどんどん悪化し毎日毎日、明け方まで眠れないようになってしまいました。

結構追い詰められました。


精神科に行って薬さえ飲めば、今よりずっと精神的に楽になるのがわかっている。

でも完全母乳で子育てできてるのに精神科に行ったら断乳を勧められるだろうなとなかなか行けず。

長男の時は精神的にとても安定していて、精神科のことなどすっかり忘れていました。

(長男1歳の時にガタッときてしまいましたが…)

だから完全母乳で難なく子育てできたのです。


このままでは倒れそう産後我慢しましたがやはり気合いや我慢でなんとかなる状態でもなくなりました。


次男妊娠前に通っていた病院は、妊娠発覚後一度も行っていません。断薬も産婦人科の先生には伝えてあったものの自己判断。

(断薬は自己判断しては本当はいけません酷い離脱症状に苦しみます)


妊娠して断薬する時に、

うちにも精神科があるから辛い時は相談してね

そう言われていたのでとにかく相談だけでもと電話して現状をお話ししました。


電話する前はとても不安でしたが、電話で相談に乗ってくださった方がとても優しく話しを聞いてくださり、話しながら泣いてしまう私

とにかく予約して来てください、一人じゃないですよ、大丈夫。

 

そう言われて、自分を勝手に追い込んでいたなと気がつきました。